日本プロ友釣協会認定プロがオーナーの宿
釣り人の宿
ロッヂ ケルン
遊漁券 おとり、
ご予約  025-783-2868
釣り情報 090-8683-4700

開設26周年
======= 2025 =======

湯沢  石打地区限定


☆つり人社 
関東甲信越 (いい川)アユ釣り場 にて魚野川の担当執筆、させて頂きました
今シーズンの参考にして頂ければ幸いです。

本誌は携帯に便利なA5サイズ 釣りの友にご活用下さい。
 釣れる アユ友釣仕掛け 完全マニアル 





7/2日  晴れのち雷雨   平水

午前中 夕立の来ないうちに
名人の入れ掛かりと 群れアユを観察できました
あと2週間の辛抱かな


hirag名人の入れ掛かり


群れアユ 
13時30分から雷雨のため15時まで 群れアユ相手に
6匹 カミナリは危険 雷鳴を合図に撤収でした

7/2日  晴れのち雷雨  濁り
川は解禁日の賑わいも今日は嘘のように静かである
東京のsgim名人午前中のみ良型18匹 激しい雷雨で
濁りも入って残念ここまでで終了でした
場所によって 鮎のいる所といない所がある 場所探しが
決め手 

7/1日  解禁日   晴れ 平水
石打地区 湯沢地区ともに解禁日らしい 賑わいでした
春先の気温低下で生育は遅れ気味だと思われる 釣果は 聞いた話では
いい人12匹程度 15センチ是後 オトリには使える ヘチの浅場は5センチビリ鮎ばかり
軽いので掛かっても外れる 取り込んでもオトリにならない
15センチオトリサイズは 一抱え位の石底、ひざ丈位のザラ瀬の瀬肩がお勧め 定番ではあるが
水深のある強い瀬には まだ鮎は付いていない またトロ場などで跳ねている良型のアユは
居ても掛からない まだ石について無く 浮いて泳いでいるので 水中糸に当たっても針がかりしない
深追いは禁物である 
17センチの良型

6/26日   曇り一時雨 高水   やや濁りあり
本日は試釣りと言う事で湯沢 石打地区の途中経過の釣果とサイズの確認
お天気があいにく悪く 雨で水温低下 濁りも出てきてが動画の通り
15センチ前後 型は例年より小さいようだ 天然遡上のチビはまだ釣りの対象外で
浅い所に群れている 

2025年7月1日 解禁日に向けて
今年も近県の河川で鮎の病気(冷水病など)が蔓延し おびただしい数の魚が
死んで流れたそうです。 この病気の特効薬はまだ開発されてなく 発生すると
河川全体にアットいう間に広がり甚大な被害になります
ここで皆様にお願いがあります A他河川 また他県からのおとり鮎の持ち込みは
病気の持ち込みにもなる可能性が高くご遠慮願います
@使用済みの養殖オトリも病気予防のため川に放流しないで全量お持ち帰りください
魚野川の鮎を病気から守には釣り人、1人一人の協力がなくては出来ません
以上解禁向けて皆様に何卒ご理解とご協力宜しくお願い致します。