=======遊漁券、おとり販売所と釣場ガイド =======
(順不同)
2013.5.11更新
 (砂押地区)
                        
砂押地区
友専用区上流左岸100m
マイクロバス等 多数駐車可 
砂押おとり店 (魚沼漁協HPトップページの場所にある)

通称友釣り銀座、友専用区にも近く 
川幅もあり荒瀬、チャラ瀬、トロ場と変化に富んでいて
足場も良く容易に入川できる、初心者も安心の場所である
オトリ店の前が好ポイント 詳細は店主(釣名人)が
親切に教えます、お気軽にご相談ください    
連絡先 (中澤、狩野、腰越)
090-2996-3497
お願い
上記おとり店は深夜の電話はご遠慮下さい
関口オトリ店
田中地区 左図友釣専用区
下流にあり 関口名人が
運営する老舗である


               
坪池橋-姥島橋

坪池橋下流 仲原堰堤まで約500メートル友釣専用区の間  荒瀬で始まり
長いトロ瀬が続いている 右岸側はテトラポットが入っていて水深があり立ち込む事は出来ない
左岸は川原がなく常に立ち込んでの釣りとなる 底は石がゴロゴロの荒瀬、またテトラ周りは
良型が釣れるが根掛りも多い 深いので回収は難しい また終期には下ってきた魚で魚影が
濃くなって思わぬ大釣が出来る事がある
坪池橋上流ここより上は通称友釣り銀座と言われて左岸右岸とも多数駐車が出来 マイクロバスも
置けて入川も容易だ 川原も広く石もあまり大きくなく歩きやすく初心者も安心して釣が出来る
初期から終期まで楽しめる トロ、チャラ、瀬と変化に富み釣れる魚は型より数がである
坪池橋の上流左岸魚沼中央観光看板の所から川に入る 左岸は広大な河川敷が続いていて
駐車が容易だ 川幅も広く また足場もよくビギナーにも釣りやすく おすすめの場所
瀬ありトロありチャラ瀬ありと好ポイントの連続で 最近人気の場所である

また上流左岸日通裏からも同場所に入れる 道幅はこちらのほうが広く おすすめだ
左岸今泉博物館裏 大駐車場があり100台くらい駐車出来る 大型バスも可 
魚野川オープン鮎釣大会もここで開催される、駐車場前は広く長い瀬で釣り人も多く入れ人気の場所だが
そこから移動するとなると川原の石も大きく歩きにくいので注意が必要で 上流下流とも徒歩での
移動となる車は入れない 下流日通裏は内山川が合流して淵となっている、上流は右岸関越高速
石打サービスエリア裏に大きな淵が2箇所点在し好ポイントが連続している いずれも徒歩でしか入れない
不便な場所なので竿抜けの場所も多く思わぬ大釣りをする事もある

この場所にはオトリ店がないため姥島橋か坪池橋の各オトリ店で事前に釣券とオトリを購入して頂きたい。
通称、いなかっぺ前 国道17号太陽鉱油GSの脇から農道を入って突き当たりに位置する新田川の合流から下流で
大きな淵が2箇所ある荒瀬の連続で上級者向きかもしれないここも駐車スペースは限られていて
不便なところだが 釣れる魚は大きく良型が揃う  また農道などは駐車厳禁である
ここも大石が点在しまた水量もあり流れも強いので移動には十分注意したい
姥島橋下流 意外と石も大きく浮石が多くなる下流、いなかっぺ裏までは瀬が多く、好ポイントの連続である
駐車は姥島橋の左岸、右岸ともに駐車が出来る 左岸右岸側からは川原がないので竿は出しにくく
中州に渡っての釣りとなる 夕立などで急に増水すると中州にとり残されるので注意が必要だ
また石打インターから近いため 釣り人がいつもいて人気の場所である



釣り人の宿
ロッヂ ケルン




日本プロ友釣協会 
認定プロ中澤 清

魚野川鮎釣情報
管理人
ご予約. 問合わせ
025-783-2868
090-8683-4700

思ったより釣果が伸びない 仕掛けの疑問 ポイントの見分け方など遠慮なくご相談下さい。
現在の釣果 川の状況などは090-8683-4700へ
お問い合わせ下さい。 


コンビニ ローソン石打店

お勧めコンビニローソン (オーナーは釣り名人)
ご案内 場所は右上図参照
飲み物、弁当などは近くにコンビニローソンがあり ここは釣具も取扱っております 各コンビニではヤマメ、イワナの遊漁券は販売しておりますが、石打、坪池、地区のコンビニでは鮎遊漁券は取り扱っておりませんのでお手数でも遊漁券取扱所で購
入して下さい。

姥島橋上流右岸 200m
石打RFCオトリ店、以前管理人が世話になっていた所
友釣専用区内にあり 釣名人達が運営する人気のオトリ店
右上案内図参照
石打RFCおとり店
石打地区




姥島橋から上流五十嵐橋

姥島橋から上流1.000メートル間が友釣り専用区である 9月15日まで投網が入らないため安心して
釣りが出来る 全体に川が枝分かれしていて多くの釣り人が入る事が出来る、友専用区とあって
一番人気の場所だ ここも川原がなく中洲に渡っての釣りなので急な増水には注意が必要だ
また駐車スペースは堤防上の広くなった所を利用すると良い
新田上下は川幅が広く、荒瀬 深瀬 トロ場 チャラ瀬 と連続し変化に富みシーズン通して楽しめる、また上流左岸に東京電力の発電所排水口があり初期は水温低く初期は芳しくないが、8月に入ってからが釣果、型共に良くなってくる 荒瀬を攻略できないと良型を掛ける事は出来ない、掛かる魚も大きくオヤコドンブリ続出の場所で 荒瀬釣の醍醐味を味わえる、また浮石が多く足場が非常に悪いので掛かった魚に引きずり回されての転倒には十分に注意したい
東京電力発電所排水口と本流が合流し水量が一段と増え 水深も増し大石が点在する
荒瀬が1.000メートルくらい続き大鮎の釣れる場所である ここの魚に細糸は通用しない、掛かった時は一瞬、竿が軽くなり あっと言う間に下に走られプッツンである 8月後半ともなれば時に25センチクラスの体高のある天然魚が思いもよらない力で襲い掛かってくる、魚を掛けるだけではダメ いかに取り込むが課題だ ここも浮石が点在して足場が猛烈に悪く初心者にはお勧めできない 勿論根掛りをなど起したら水深水量があり回収など出来ないと考えたほうがよいと付け加えておく  解禁当初は水温低く釣果は良くないが例年8月に入ってからが良く昔から地元の釣り人に人気の場所である
五十嵐橋下流〜東京電力発電所排水口までは水量が少なく水温も高めでアユも良く育つ
最近は泳がせ釣りの普及により 釣り方次第では数が釣れる、ここは釣りの上手下手が顕著に現れる 魚は沢山見え、また跳ねるが掛からない 頭を傾げたくなるような場所 
難易度はAクラスだ
五十嵐橋上流は比較的水温が高く初期が良い
ここは水量が少なく梅雨明け以降は泳がせ釣りの独壇場になる、またこの釣が出ないと良い釣果は望めなく、流れる水も透明度があるため 石化け 木化けで挑戦したい  釣果も腕の優劣で決まる難しいところだ。ここも難易度Aクラスだ



川は生き物大切に、ゴミは必ず持ち帰りましょう。

入漁者は必ず日釣券を買い求め携行して下さい。

魚沼漁業協同組合
新潟県魚沼市佐梨1105−16
TEL 02579-2-0261
FAX 02579-2-5224
(土日、休日はお休みです)
きれいな川ふるさと自慢のひとつです