直線上に配置

子供たちの一言 (101〜150)


アイコン「畑にイチゴ取りに行きました」
 今年は、良い天気が続いたため、野菜の成長も早く、
イチゴも、例年より約2週間早く、食べることができました。

 子供にとっては、待ちに待ったイチゴ取りでしたが、
昨日からのみなとトンネルのイベントなどで子供たちには、
イベント疲れぎみ。
 下の子が代表で、おばあちゃんが作ったイチゴを畑に
取りに行きました。

 子供は、畑でイチゴを見つけると、大喜びで、「ここに、
あるネ〜」 「こっちにもあるネ〜」 畑のイチゴを指差し
大喜びです。

 でも、子供がイチゴを取ったのは、最初の1個のみで、
後は、私達大人が収穫するのを、脇で応援していました。
(平成14年5月12日)                   150


アイコン「子供のわがまま、その2」
 私達夫婦の前に、子供がす〜と現れ、目の前に、
バスタオルを敷きました。
 突然で、びっくりして見ていると、
子供は、自分が敷いたバスタオルの上に、ゴロリと寝そべり
ました。

 そして、私達夫婦に、バスタオルの4つの端を持って、
それを、ハンモッグのように、自分を乗せたまま、左右に
揺すれと指差しで、指示をします。

 しかたなく、5回ほど左右に振ってやると、
「もっと、もっと」、追加の要求が来ます。
 しかたなく、もう少しだけ、子供に付き合って、バスタオルを、
左右に振ってあげました。
(平成14年5日12日) 
                  149


アイコン「子供のわがまま、その1」
 今日は、日曜日なので、子供は朝から、アイスを食べて
いました。
 アイスを食べ終わって、子供が、アイスの棒を持って
いるのを見て。
 私は、「あそこにある、ゴミ箱に、アイスの棒を捨てて
きなさい」 と、指差しました。

 そうしたら、子供は、私の方にすぐに走ってきて、
ゴミ箱を指差している私の手に、アイスの棒を握らせて、
戻って帰って、また、遊んでいました。
(平成14年5月12日)                   148


アイコン「トイレの水洗の手洗い、水は飲まないように」
 下の子が、トイレにオシッコに行ってきました。
最近は、チャント、トイレができるようになってきました。

 帰って来た後、「手洗いは?」聞くと、
子供は、急いで、トイレに戻って、手を洗いに行きました。
 チャント洗っているか見に行くと、
 トイレは、水洗で水を流すと、水がたまるように、手洗いの
水が出ます。
 子供は、チャントそのところで、手を洗ってました。

 「偉い」と思った後、
子供は、すぐにその水に口を付けて飲もうとしていました。
 私は、その偉いという考えをやめ、子供の水飲みを
止めました。
(平成14年5日12日) 
                  147


アイコン「テレビに、一瞬映りました。」
 今日午前中、家族全員で、にいがたみなとトンネルの
開通イベントに行きました。
 にいがたみなとトンネルは、新潟市の万代橋下流に
5月19日開通する柳都大橋と同日開通します。
 新潟市の交通を緩和するために、信濃川の最下流に
川の下を通るトンネルを造ったものです。
 みなとトンネルは、沈埋トンネルと言われ、予め造った
コンクリートの通路のブロックを川底に埋めて、ブロックを
繋いでトンネルを造ったものです。

 この開通イベントで、トンネルが結ぶ、新潟市の入船
地区と山ノ下地区のトンネルの両岸から、80cmのリボンを
2002本繋いで、一本にする「地域交流のふれあいテープ
縁結び」が行われました。
 このイベントに家族で、参加しました。
 私たちが、参加したのは、入船側の方の沈埋トンネルの
中のAから順に入った、「F」ブロックの割り当て。
 調度「F」と「G」のブロックの繋ぐ部分でした。

 目の前には、BSNのカメラマンがいました。
10時45分に結ぶ合図がアナウンスがあり、リボンを
結びました。
 その様子を、テレビカメラが撮影をしていました。

 このイベント、最後のテープ結びは、トンネルの中央で
3組のカップルが、テープを結んで、テープを完成しました。
 
 夜、テレビに映っているのを楽しみに、見ていると、
ニュースでこのイベントを紹介していました。
 そのニュース番組、テレビの前で家族全員が、並んで
楽しみに見ていました。
 ・・・・・。
 見ていると、確かに我が家の家族が、テレビに映って
いましたが、
 『テレビでは、こんな長い一本に繋がりました』、という
「カメラを横に振る間」に少し映っていたもので、
 こんな状態で、映ったのが判るのは、多分目を凝らして
テレビを見ていた、我が家自身しかないと思いました。
(平成14年5月11日)                   146


アイコン「チョコレート、皆に分けて上げなさい」
 子供に、「チョコレート自分だけ食べてないで、子供
みんなで分けて上げなさい。」と言うと。
 下の子は、自分が3分の1くらいチョコレートを食べた後、
残りの3分の2のチョコレートを割って、カケラを私に
くれます。

 どうして、他の子供たちにチョコレートをやらないで、
私にくれるのか、わかりません?

 しばらく、考えたら答えがわかりました。

@ 「自分だけ食べてはいけない」 ⇒ 「私にくれた事で、
  自分 だけでない」
A 「みんなで分けて食べる」 ⇒ 「子供同士で分けると、
  きっちりと人数で、チョコレート同じ大きさで割らなければ
  ならない」
B 「大人にやる」 ⇒ 「大人、チョコレートそんなにいらない。
  自分は、子供なので余計に食べれる」
   「それと、他の子供が気づいても、大人と分ければ、
  分けなかったトラブルは大人の責任」

 答え ⇒ 何と、計算された保育園児の行動です。(?)
(平成14年5日11日)                   145


アイコン「左利き、字も左で書くのですか?」
 知り合いに、左で食べている人がいたので、「あなたも、
左利きですか?」と訊きました。
 「え、あなたもということは?」
 私、「うちの下の子も、左利きです」と答えると、
 「字も、左で書くのですか?」と、訊かれました。

 私「え?」

※ まだ子供は、時々オシメをしている年令なので、字を
 書くどころかまだ、自分の名前すら読めません。

 しかたなく・・・、私は、「子供、ご飯は、左で食べますが
字は、左では書きません」 と、答えました。
(平成14年5月10日)                   144


アイコン「昨日は遠足でしたが、今日もリックを背負って」
 昨日は、保育園の遠足でした。
 子供は、今日もリックを背負って保育園に行こうとして
いました。
 リックの中は、お弁当でなく、自分で詰めたミニカーが、
何台も入っています。

 あまりにも真剣にリックの準備をしていたので、親としても
いつリックを取り上げて、お弁当の入った保育園のバックを
持たせるか困ってました。

 子供の真剣さに負け、途中で子供からリックを取り上げる
ことはできず、とうとう、リックを取り上げたのは、
保育園の玄関になってしまいました。
(平成14年5月9日)                   143


アイコン「子供が、遠足に行きました」
 今日は、保育園の遠足。大型バスで、新津市にある県立
植物園にいきました。

 帰って来た子供に聞きました。
 「遠足どこへいったの?」
 子供、「バス乗ったヨ」
 「バスでどこいったの?」
 子供、「バスで行ったヨ」
 何度聞いても、この繰り返しでした。

 そういえば、去年保育園で、タクシーに乗ってマリンピア
水族館に行ったときも、うちの子は、先生が、「遠足で
一番楽しかったこと?」は、と聞くと。
 他の子が、「イルカ」とか答えたのに、うちの子は、
「タクシー」と答えたそうです。
(平成14年5月8日)                   142


アイコン「その猫、野良猫じゃないモン」
 子供が、近所の友達の家の脇にいる猫を見に行くといい
ました。
 子供がいいました。「その猫さわても、いいんだヨ」
「さっきも、チャントさわることできたモン」

 私、「でも、その猫、野良猫じゃないの?」
 子供、「野良猫じゃないモン、チャントその猫、名前あるモン」
(平成14年5月4日)                   141
 ネコ先生へ、野良猫かどうかの判断基準は、これでよろしい
のでしょうか?


アイコン「おしっこチャントできた、合格のハンコ」
 子供たちが、オモチャのハンコで遊んでいました。
 そのうち、下の子が、トイレに行きたくなり、おしっこをして
きました。
 下の子は、やっとトイレにうまく行けるようになってきた
ところです。

 そうしたら、下の子に、「トイレ合格だヨ」といって、手に
ハンコをペタンと押しました。
 私は、トイレ合格なんだから、合格のハンコを押す場所が
違うじゃないか?と思いました。
(平成14年5月4日)                   140


アイコン「明日は、子供の日」
 明日は子供の日、数日前子供が保育園から、小さな
鯉のぼりをもらって来ました。
 窓の脇に飾っておりたら、子供がそれを指差しいいました。
 「そこのおしぼりとって」
え、「おしぼり?」
(平成14年5月4日)                   139


アイコン「夕食の食堂のアイス」
 今日の夕食は、水原の国道沿いの食堂に入りました。
 入ると同時に、下の子が怒って泣いています。

 理由を話さないので、泣いている理由がわかりません。
食堂で、機嫌を直すため、オレンジジュースを頼んでも、
相変わらず、良くなりません。

 そのうち、子供の怒っている理由が、サントピアワールドを
出るとき、「アイスを買ってやるから、車に乗って行こう」
と言った事を思い出しました。

 食堂の人に聞くと「ここには、アイスは無い」とのこと。
そして、店の人が言うことには、「アイス食べたかったら、
前のクスリのストアーから、買ってきましょうか?」
 私は、「持ちこみ可なら、子供とクスリ屋に行って
買ってきます」と言って、店のお母さんに了解をもらい
子供とクスリ屋へ、アイスを買いに行きました。

 子供は、前の店で、アイスを買うと、ニコニコ顔。
 食堂で、子供は、前の店で買ったアイスのソフトクリームを
美味しそうに食べてました。
(平成14年5月3日)                   138


アイコン「パトカーのサイレンの音は?」
 サントピアワールドの入口の前に、パトカーが止まって
いました。子供は、本物のパトカーに大喜び。

 子供が教えてくれました。
 「救急車のサイレンの音は、『ピ〜ポ』、 』ピ〜ポ』。
パトカーのサイレンの音は、『パ〜ト』、 『パ〜ト』。
となるんだヨ。」
(平成14年5月3日)                   137


アイコン「メリーゴーランドに乗るときの荷物は?」
 今日、昼からですが、ゴールデンウィークなので、高速を
飛ばし、サントピアワールドに行きました。
 すごく人が混んでいて、最初の乗り物は、約1時間待ちで
子供は、ぐったりしていました。

 待ちきれない、子供は、比較的すいている。室内にある
メリーゴーランドに乗ったりして、遊びました。
 でも、4時を過ぎると、さすがに人が減って、人気の
恐竜のジェットコースターも比較的待たずに乗ることができ
ました。

 しかし、遊園地でメリーゴーランドを見ると、思い出すこと
があります。
 遊園地で、子供とメリーゴーランドに乗ろうとしたとき、
手に持った荷物が邪魔になったので、これは、どこに
置いたら良いのだろう?と思って、従業員の人に聞いたら
 「荷物は、馬の下、足元の床に置いてください」と、
言われました。

 よく考えたら、メリーゴーランドの床は、いくらメリーゴー
ランドが回り始めても、 床は、単に回転するだけで、
決して、上下運動はしません。
 皆さんへ、『荷物は、メリーゴーランドの馬の足元に
安心して、置いてください』 
(平成14年5月3日)                   136


アイコンアイス無いね?
 朝ご飯の後、台所で片付けをしていると、下の子供が
来ました。
 下の子供は、アイスが大好きです。
休みの日などは、1日3回くらい食べます。

 台所で、子供がいいました。「アイスない〜ね」
「アイスないよ〜ね」
 無視すると
 また、「アイスない〜ね」、「アイスないよ〜ね」

 しかたなく、冷蔵庫から小さなアイスを出してやると
持って走って行って、茶の間のテレビの前に座って
食べてました。
(平成14年5月3日)                   135


アイコン魔法の言葉、『パマ〜』来て
 下の子供が、部屋の中で、水をこぼしてしましました。
 その時、子供が「パマ〜、来て」といってました。

 私、「パ・マ?」と思ったのですが
「パ・マ?」 ・ 「パ・マ?」
 よく考えると、「パパ・ママ」を略した便利な、呼び方だと
気づきました。
(平成14年4月30日)                  134


アイコン自動車遊び、お尻の角度が変わった時
 子供が、部屋で自動車遊びをしています。
 自動車を「ブーブー」といいながら、しゃがんで、押して
遊んでます。
 少しして、「若干、特別なにおい」がしてくるようになりました。

 自動車で遊んでいる子供を見ると、膝をついて車を押して
いますが、 若干お尻の角度が上がり、お尻が少し上向きに
なっていました。
 お尻には、多分異物があるんだと思いました。
(平成14年4月30日)                  133


アイコン図書館で、この子、字が読めるの?
 一番下の子と図書館にこの前に行った時の話です。
 子供は、まだ小さくて、字が読めません。
 それでも子供は、図書館に行くと、大好きな車の図鑑を
テーブルの上に持ってきて、車の絵を指差しながら、
「これは、ホイール・ロダーだね。アスファルト・フィニッシャー
だね。パワー・ショベルだね」、といって本を見ています。

 その様子を見ていた、子供と同じ年の子供を連れた
お母さん(子供の年が同じと、わかったのは、後で聞いて)
「この子、私の家の子と同じ位だけど、文字が読めるの?」

 私、「字は読めないけど、毎日車のビデオ見ているから」
と、説明しました。
 その後で、「まあ、名前を知っていても、一生、本物に会う
ことが、多いのでは、と説明しました。」
(平成14年4月22日)                  132


アイコン「回る寿司、子供が食べたものは?」
 子供と、回る寿司へ行きました。
 子供が食べた物を順に書くと。
 @チョコのクレープ、A卵入りの茶ソバ、Bオレンジの
ジュースのパック、C枝豆、D代金支払い後に、もらった飴
(平成14年4月21日)                  131


アイコン「お菓子を半分の1」
 子供の友達が、2人家に遊びに来ました。
 お菓子を出すことにしました。

 お菓子を子供に運んで行くと同時に子供に、算数の問題を
子供に出しました。
 「ケーキがあります。3人で分けると、一人分はどれくらい
でしょう?」
 子供、「2分の1」、私、「う〜ん、違う」
 子供、「3分の1」、私、「正解です」
 別の子供、「半分の1」。 私、「半分の1?」
(平成14年4月21日)                  130


アイコン「正義のヒーローは、太ってない」
 昨日、我が家に、テレビのケーブルネットが入りました。
 今日は、子供が大好きな、マンガのチャンネルで、
セーラームーンをやってました。
 これを見ながら、ふと思ったことは、
 「セーラームーンの仲間達も、タキシード仮面も、正義の
味方は、みんな太って無い」と思いました。
(平成14年4月21日)                  129
 日曜日にやっている、現在のスーパー戦隊シリーズは、
ハリケンジャー。 何シリーズぶりかに、色っぽい敵キャラが
出ています。


アイコン「家の玄関を入った、柱に張り紙がありました」
 玄関を開けて、家に入ったら、すぐ目の前の柱に
ノートの大きさの張り紙がしてありました。

 張り紙には、
 『いえにかえたら ピあのの
 れんしゅうを する■』
とありました。(注:原文どおり)
(平成14年4月16日)                  128


アイコン「小学校の新学期が始まりました」
 子供が学校のことに話してくれました。
 先生が、「明日は、発育測定なので、パンツを忘れない
ように!」との連絡あったそうです。

 ちなみに、どうしてと先生に質問した子供に先生は、
「家で、パジャマとズボンを履き替える時に、いっしょに
脱いでわすれて来る子がいるから、との説明があった
とのことです。
(平成14年4月10日)                  127


アイコン「子供の作った、お話」
 子供が家に帰ってから、電話でママの携帯電話に電話を
しました。電話にママが出ると
 子供、「ママ、いまどこにいるの?」
 ママ、「今、いるヨ」
 子供、「ママと同じだネ」
 (平成14年4月5日)                  126
 自分が作ったこの話しを是非ホームページに載せてくれ
と、せがまれ掲載しました。


アイコン「今日は、特別の日」
 子供に、言いました。「夜寝る前に、歯をみがきなさい」
 子供、「今日は、月に一度の歯を磨かなくても良い日」
子供は、無駄な抵抗をしてきました。
 (平成14年4月3日)                  125 


アイコン「ラジオの老人向け漫談、聞いて笑ってました」
 車で1時間ほど、ドライブに行った時です。
 隣の席は、保育園に通う下の子がチャイルドシートに
座ってます。

 しばらくして、暇だったのでラジオを付けました。
ラジオは、漫談をやってました。
 漫談の内容は、高齢化社会をネタに、観客に集まった
お爺さんお婆さんに話しをするというネタ。

 漫談は面白い話しで、私が面白いと思っていると。
必ず、ネタの落ちのたびに、脇にいる子供もゲラゲラと
笑います。1回だけかと思っていると、必ず落ちのたびに
子供が笑っています。
 この大人向けの漫談が、保育園の子供にわかる訳が
無いと思って、子供を見ると、子供はラジオの音を聞き
ながら、会場の笑い声がするたびに、いっしょに
笑っていただけでした。
 (平成14年4月1日)                  124 


アイコン「ドロップ、バリバリ」
 お昼が、遅くなりました。
 子供達に聞きました。「お腹がすいたので、早く、お昼に
しようヨ」
 いつも、もっとお腹をすかしている別の子に聞こうと思って
横を見ました。
 子供は、何もいわないのでお腹がすいてないのかなと
思い脇を見ると、
 手に持ったドロップの缶から、ドロップを出し、バリバリ
ドロップを食べてました。
 (平成14年3月31日)                  123 


アイコン「フロッピー、はいどうぞ」
 家でノートパソコンを打ってました。
 忙しいので、フロッピーを入れ替え、入れ替えいくつかの
文書をテーブルの上で、作っていました。

 子供が、脇に来て、テーブルの上にあるフロッピーを
「はいどうぞ、と」といって、たのんでもいないのに、とって
渡してくれました。

 子供も、私が仕事をしいるので、遊んでくれないで、
退屈しているのだたと思って見ると、
 子供は、スプーンとヨーグルトのカップを手に持って、
脇に立っていました。

 どうやら、子供が私に、フロッピーを渡したのは、
遊んで欲しいのでは無く、単に自分がヨーグルトを食べる
テーブルの場所が、欲しかったようです。
 (平成14年3月30日)                  123 


アイコン「事務所に電話。パソコン動かなくなったヨ」
 事務所に、保育園が休みなので子供から電話が
ありました。
 子供、「パソコンで、絵を書いていたんだけど、パソコン
少しも動かなくなっちゃた」
 私・・・、そんなこと電話の先でいわれても。

 私、「もうだめだから、コンセントを抜きなさい」
 子供、「ありがとう。がんばってやってみる!」
 (平成14年3月25日)                  122 


アイコン「近所のお風呂屋さん」
 近所のお風呂屋さんに月に1〜2回行きます。
 子供は、大きなお風呂と広場があるお風呂屋さんが
大好きです。
 時々、私が行きたくも無いと思っても、子供にせがまれ
しかたなく、行くときもあります。

 番台のお母さんは、知り合いです。

 番台のお母さんが聞きました。「今日は、子供1人。
他の子は?」
 私、「今、家で風呂に入っている」
 (平成14年3月23日)                  121 


アイコン「子供を床屋に連れて行きました」
 子供を連れて、床屋に行ってきました。みんな髪の毛を
切ってもらって、さっぱりです。

 帰りに、近所の人にあいました。
 少し話をしたら、その人がこんな事を言いました。
 「自分は、子供3人いたんだけど、いっしょに床屋に行くと
非常に大きなお金。 なかなか、みんないっしょに連れて
行くのは、勇気がいるネ」
 
 私はそれに答えて、「今日、床屋に行った時、子供の
髪型が多少変でも長持ちするように、1センチでも、
短く切って、と思ってました」と、話しました。
 (平成14年3月23日)                  120


アイコン「レストランのホットケーキ」
 レストランに行きました。
 一番下の子の注文は、子供メニューのホットケーキ。
 ホットケーキには、生クリームとサクランボが付き、
それとは別に、プリントとジュースがセットです。

 子供の食事が、だいぶ進んだ時子供が突然いいました。
「これいらない!」と、皿の中を指差しています。
 指さしている皿の中を見ると、それは、
回りをきれいに食べた、サクランボの種でした。
 (平成14年3月22日)                  119 


アイコン「子供達と県立自然科学館へ行きました」
 今日は、春分の日。普段、子供と遊んでなかったので、
たまの休みなので、新潟市にある県立自然科学館に
車で乗って、行きました。
 子供は、車から降りるなり一言、「空気がいいね〜」
と言いました。
 私は、「どうして?」と聞こうと思ったのですが、
子供が、「自然(しぜん)博物館だから」というのが、わかったので
聞くのをやめました。

 子供は、聞いてほしかったようです。
 (平成14年3月21日)                  118


アイコン「字を書くときは、背筋を伸ばして」
 ママ、「背筋を伸ばして、チャント字を書くようにしないと
一生、パパのような変な字になるヨ」
 (平成14年3月21日)                  117


アイコン「ハングル語でこんにちは、アンニョンハセヨ」
 子供が、私に聞きました。
子供、「韓国の言葉で、こんにちは何ていうの?」
 私、「アンニョン ハセヨ?」
子供、「じゃあ、おはようございますは?」
 私、「アンニョン ハセヨ?」
子供、「こんばんはは?」
 私、「アンニョン ハセヨ?」

子供、「全部同じジャン!」
 私、「そうです。全部、朝昼晩、アンニョン ハセヨ?です」
 (平成14年3月19日)                  116
 ちなみに、タイ語も男性「サワディー クラップ」、女性は
「サワディー カー」で、朝昼晩同じです。


アイコン「パソコン チャント「×」「×」で消せます」
 子供は、暇だとパソコンのコンセントを自分で入れ、
スイッチを押して、ビットマップで絵を書いて遊んでます。
 終わると、「×」ボタンを押して、ちゃんと終了し、
電源も切ります。

 なれたもので、3年ぐらい前は、コンセントを抜いて
パソコンを消していたのですが、今は、保育園の子供でも
チャント出来るようになってます。
 (平成14年3月16日)                  115
※ でも、今日は友達が来てうれしかったのか。究極の
強制終了をして終わってました。


アイコン「公文の宿題、1日4枚?」
 子供は、公文の算数に通ってます。
 塾に行くのは、週2回。それ以外は、塾から週5日分の
問題用紙をもらってきます。
 問題用紙には計算問題が、裏表それぞれ10問ぐらい
のっています。

 子供と話しました。
 私 「公文の宿題。チャントしている?」
子供「やっているよ」
 私 「1日5枚分ずつだと、大変だね〜」
子供「うん。でも、今、1日4枚になってるヨ」

 私 「え、4枚」
子供「だいぶ、前から1日4枚だヨ」

 私 「いつも、何日分もまとめて、宿題をやっているから
4枚に減ったのは、分からなかったヨ」
 子供「 ・ ・ ・ 」
 (平成14年3月15日)                  114


アイコン「子供の手に書かれた文字」
 子供が、コタツで寝てしまったので、布団に入れようと
抱きかかえました。
 その時、子供の手の甲にマジックが書かれていることを
見つけました。

 子供の手の甲には、「ひだり」と書かれてました。

 子供は子供なりに、右、左を覚えるのに苦労をしている
な〜 と思いました。
 (平成14年3月13日)                  113


アイコン「清掃車のゴミ収集」
 お昼に、燃えるゴミの収集のため清掃車が着ました。
 ゴミは、朝出したのですが、午前中掃除をしたので、
追加のゴミを出しに、子供といっしょに、ゴミを集めている
途中の清掃車のところ行きました。
 そして、3人の作業員の1人の人に持ってきたゴミを
手渡しました。

 いっしょに行った子供は、「働く車」が大好きです。
じっと、ゴミをのみ込む清掃車の様子を、じっと見てました。
 抱っこした子供に「清掃車かっこいい?」と聞くと
子供は、大きく首を縦に振り 『うん!』 といいました。

 子供にとって、ゴミをいくつも吸いこんで、街をきれいに
する清掃車は、ヒローに見えたのでしょう。

 結局、その清掃車を歩いて追っかけ、3ヵ所でゴミを
収集するところを見ました。
 (平成14年3月9日)                   112


アイコン「無題・・」
 道の脇に犬がいました。
いっしょにいた子供に言いました。「犬がいたね〜」
子供は、うなずきました。
 犬の脇には、ウンチが落ちてました。
「ウンチがあるね。○○チャンみたいだね」
○○チャン → 無視されました。
 (平成14年3月9日)                   111


アイコン「絵本の熊、ラッパ。プ〜プ〜」
 保育園からもらった絵本を、子供が見ていました。
 絵本には、始めのページで、「熊がラッパを持って
『プ〜プ〜』と吹いている絵」が、載っていました。
 次ぎのページを子供がめくると、「子供たちが、公園で
遊んでいる絵」が、書いていました。

 子供は、公園で遊んでいる子供の絵を指差しながら、
『スベリ台だね〜』と、いってました。
 私が、指差している公園の絵を見ると、その絵は、
スベリ台ではなく、ブランコで遊ぶ子供の絵でした。

 私が、『それは、ブランコだヨ!』と、言うと
 子供は、急いで、前のページに絵本をもどして、
『熊のラッパだね。 プ〜 プ〜 』と、いってました。
 (平成14年3月7日)                   110


アイコン「今日は仏滅なので、公文は休み?」
 テレビのチャンネルが壊れてしまったので、新しくテレビを
買いました。
 配達日は、いつにするということで、今日の仏滅をさけて
明日の6日にしました。

 子供が聞きました。「仏滅て、何?」
私「昔からの言い伝えで、新しい手に入れたり、新しい事を
始めたりするとダメな日なんだヨ」
 子供、「新しく事ダメなら、『公文』も、新しい事く習うので、
やっちゃだめなの?」
 (平成14年3月5日)                   109


アイコン「子供に聞きました。都道府県てしっている?」
 子供に聞きした。「都道府県て47あるけど知ってる?」
 子供がいいました。「学校で習ったから知っているよ。
東京でしょ。大阪でしょ。京都でしょ。それと、
沖縄と北極でしょ。」

 「北極?北海道?」
 (平成14年3月5日)                   108


アイコン「昔話しの鶴の話、知っている?」
 お風呂で子供と話をしました。
 子供がいいました。「鶴の出てくる話し、知っている?」
私「鶴の恩返しでしょ!」
 
 子供、「そうそう!」
 子供、続けて、「その話って、鶴という女の人が、
男の人に、1人で別の部屋にいるのを、覗いちゃダメ
と言ってあったのに、男の人が、女の人を覗いてしまったら、
女の人は、覗いたのを怒って、家から出て行った
話しでしょ」

 私、「確かに、そのとおりの話しです」
 (平成14年3月2日)                   107


アイコン「この前の発表会、連絡帖に書いてありました」
 この前、保育園の発表会の日、回りの子供が劇をして
いるのに、ステージで子供が何もせず、ただ立っていただけ
と書きましたが(No104)、このことについて、連絡帖に
お便りが書いてありました。

 連絡帳「この前は、がんばっていました。泣かずに
ステージにちゃんと立っていることが出来ました」

 これを見て、「他の子はちゃんと劇をしていたのに」
うちの子は、立っていただけで、誉められる!?
 (平成14年3月1日)                   106


アイコン「小学校、今の先生の一番の思いでは?」
 子供に、年度末になってきたので、1年間の思い出を
書くように、宿題が出ました。
 私が子供に、「1年間の思い出は?」と聞くと、
子供、「分からない?」
 じゃ、「今年担任になった、先生の思い出は?」
子供、「あるよ」

 私が、子供に「先生の思いでは?」と聞くと、
子供が、涙をにじませて、「体育の授業で、鉄棒が出来なく、
先生がお腹を鉄棒に付けて回れば出来ると、鉄棒に
お腹を押して来たこと!」
 私、「それがどうしたの?」と聞くと、
子供、「その後、お腹が痛くなってしまって、体育の時間中、
ずーと、皆がやっているの見学していたの」

 私、「それは、思い出になります」
 (平成14年2月25日)                  105


アイコン「保育園の発表会ステージに立派に立てるか?」
 今日は、保育園の発表会。
 子供が、日頃練習した歌や踊りや、劇を披露します。
お客は、父兄が多く集まるので、120人以上。その前で
子供は日頃の成果を披露します。
 私も、子供がクラス別にステージに上がり、皆の前で
歌などをちゃんとできるか心配でした。

 発表会が、始まって、しばらくすると、子供の出番。
クラスの子、20人ぐらいの最後に、舞台に立ちました。
 ステージの上では、子供と同級生の子らがいっしょう
懸命、歌を歌ってました。
 ふと、自分の家の子供に目をやると、子供は、ステージの
上で、1度も歌を歌わず、じっとりっぱに、立ったままでした。
 (平成14年2月24日)                  104


アイコン「ピアノ来て2週間になるけど、弾いている?」
 子供に聞きました。
 「欲しかったピアノ買って、2週間になるけど、ピアノ
弾いている?」
 子供、「友だちが来たときいつも弾いているよ!」

 ※友達って、2回ぐらい来ただけじゃないの?
 (平成14年2月23日)                  103


アイコン「トムとジェリーのビデオ、なつかしい」
 子供のところに友達が遊びに来ました。
 子供が、友達にいいました。
「面白いマンガのビデオ、ビデオ屋さんで借りたの見る?」
 ビデオのデッキに入れて、見ようとしているビデオは、
『トムとジェリー』。そして、ビデオが映ると。
 私は、懐かしいな〜。と思いました。

 その時、子供の友達がいいました。
 「あ、このビデオ前に見たことあるヨ、なつかし〜!」
といってました。

 ※オイオイ、保育園のあんたが、何年前に見たんだヨ。
 (平成14年2月20日)                  102


アイコン「バレンタインデーのチョコは?」
 夫婦の会話です。
 「バレンタインのチョコ今日食べていい?」
「ああ、忙しくて生協で買ったやつ!」
 「買ったのは、14日に聞いたけど、どこにあるの?」

 「お母さんに、お世話になっている○○ちゃん(子供の
同級生)が来たから、あげちゃった」
 (平成14年2月19日)                  101


 過去の一言(51〜100)へ


トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置