はどそんな日々・ 飯もよう空もよう
6月29日(水) 晴れ 夏が戻る
夕飯:サンマの煮付け
雨が上がって土が軟らかいのをみると、ついつい雑草を抜きたくなります。おもしろいほど、らくに抜けるのです。でも、結果は腰痛の逆戻りで、ベッドへ直通。タイマーをかけて時間制限をせねば。
6月28日(火) 雨つづく
夕飯:ウニ丼
2日続きの大雨。また中越地方は傷跡がえぐられたようです。長岡市といっても広くなりすぎて「旧」をつけてテレビラジオでは解説していました。その騒ぎに心痛めながらも うちでは 礼文から生の「えぞばふんうに」が届いて ウニ丼で騒いでいました。送ってくれたOさん、父の日のプレゼントというかお中元というか名目は何でも構いませんわ、ごちそうさまー!!被害に遭われた方 すみません。
6月27日(月) 雨 25℃ 大雨警報発令
昨日までの真夏日が一転、豪雨の梅雨日。夕方、長靴を履いて出てもズボンをしたたって落ちる雨で足もぐっしょり。夜になってもますます激しくなるばかりで降り止まず、去年の水害や地震の被災地に追い打ちになりそうで心配です。米坂線は止まっています。BSハイビジョンも大雨のためと表示が出て映りません。
6月26日(日) 晴れ 32℃ 新潟島は光化学スモッグ風のうすぐもり
夕飯:原信の「やわらかトンカツ」のカツ丼風 夕べのいただきものいろいろ
夕べは二王子岳のふもとの蛍の宴に招かれました。ムッと来るような蒸し暑い日でしたが日が落ちるとしだいに涼しくなり、山際がまだくっきり見えている8時近くになって、まず大きな源氏ぼたるがふわふわと藪から出てきました。あとからやって来た小さな光は平家だとか。源平乱れての優雅なひとときでした。
6月25日(土) うす晴れ 32℃
今週はずっと30度以上あって(公式には28度の日もあったけど)家では35度も記録する猛暑でした。お犬様は熱中症が怖いのでクーラーをきかせた部屋でお昼寝、奥様は腰痛が怖いので常温の部屋でキャミソール一枚の一週間でした。家事はいろいろさぼっていますが、水まきだけはがんばっています。雨よフレー。雑草抜きをせず、パソコンをせず、布団を干さなければ、快調なんですが。
6月20日(月) 晴れ 28度 おぼろな空にまんまるな夕日。
夕飯:あかいかとキスの刺身は新潟の魚屋さんで
。やっぱりスーパーをひと味違います。筍の炒め煮。茄子漬
戸外は暑くても、デパートへ行くときはかならず長袖カーディガンを持って行きます。持ってこなかった半袖ニットの連れは案の定さむがり、現地調達で地厚なカーディガンを買いました。若いときみたいに気合いでおしゃれはできません、私たち。
6月19日(日) 父の日
子ども達が、父の日・母の日をセットにしたプレゼントを贈ってきました。ありがとう。なかみはずいぶん差がありましたが、なかよく一緒という手配が我が子ながら気が利いてます。
父へはi-podのカバー(どう使うんだろうと思案しています)。母へはクロスのボールペン(だまのできないボールペン欲しかったんですよ。人へはプレゼントしても自分用の高級品は買えないのよね、とぼやいてたのを覚えていてくれました。言ってみるものだわ)
6月15日(水) 晴れ 26度
半袖でいる日が多くなってきました。といっても下半身は2重履きでガードです。冷房が効いている医院、薬局などは要注意で、かえって腰痛が悪くなります。で、自衛策で接骨院には毛布持参で出かけています。働いている人たちは元気者ばかり、先月から半袖姿です。足先が冷える、木の椅子が腰に響くと言っても分らないみたい。たんにお商売なんだねえ。
冷房温度をあげようというクールビズ運動は、はどそんのような冷え性のものにはありがたいです。これだけは小泉君に感謝します。
6月6日(月) 晴れ
庭に 地覆いの草(名前を失念)に黄色い可愛い花が咲いています。これも 長岡から引っ越してきたもの。植物はえらいなと思うきょうこの頃です。
かわいそうだけど、雑草は少しずつ抜いてます。ぼうぼう茂るさくらたでも間引きしてます。伸びてほしい芝と苔はサッパリのびません。
6月4日(土) うす晴れ 暑いくらいで日が暮れても窓を開けている 夜半雨
夕飯:庄内の笹巻(新潟でいう「ちまき」 最高の好物!何十年ぶりかな)、南蛮エビの刺身、口細ガレイの塩焼き、はたはたと月山筍の煮付け(みんないただき物です。) カブときゅうりの漬物
今日になって 繁みのなかで、えごのきの花もみつけました。ショッタレな管理人ですが、住人(住草木)はケナゲです。親は なくなりましたが子は元気に育っていますよー。
6月3日(金) あたたか。
ご無沙汰しました。しばらく、庭もほっぽらかしていたら、藪の影で ななちゃんママのブラックベリーがほのかなピンク色に咲いていていました。すずらん、二人静もいつのまにか花を終わっていました。更新しました。よろしくね。
ずっと前の朝・晩のメニューも ごらんになる?
2005年 1月・2月・3月・4月・5月
2004年 1月・ 2月・3月ー1・3月ー2 ・4月ー1・4月ー2 ・5月ー1 ・5月ー2
・6月ー1 ・6月ー2・7月ー1・ 7月ー2 ・8月・ 9月・ 10月 ・11月 ・12月
2003年はこちら → ☆2003☆