はどそんな(8月の)日々
 空もよう飯もよう


とうがらし

   

8月31日(水) 晴れ 久々の快晴
夕飯:ししゃも、ところてん

8月30日(火) 台風発生を受けて頭痛 ぐずついた天気
夕飯:みのもんた推薦の豚肉+玉ねぎ+ウイスキー炒め

8月29日(月) 予報は晴れなれど くもり少し雨
夕飯:鯛と帆立の刺身、銀だらの浜焼き

8月28日(日) 曇り
夕飯:枝豆
ヤマハにてウクレレを買ってあそぶ。「あ〜ああやんなっちゃった」はむずかしい

8月27日(土) 曇りから晴れ
夕飯:鰺の刺身
下宿人2号はドライブ日
。日本海を南下して大河津分水から長岡へ

8月26日(金) 薄曇りから雨
夕飯:サンマの塩焼き
今日もクーラーなし


8月25日(木) 晴れ 夜、台風伊豆に接近
夕飯:メンチカツ
ときおり強風。

8月24日(水) 晴れ 
夕飯:のどぐろ塩焼き、ヒラメの刺身
下宿人1号の誕生日。職場の皆さんからのお誕生ケーキを期待して、家で準備したのはシュークリーム一つ。それにロウソク一つ立てて。予想はおおあたり。ケーキどころか わらびに、野菜あげなど、超レアなプレゼントまでいただき、助かりました。

8月23日 晴れ 半月煌々
夕飯:ミートボール、白山だだちゃ豆

いちにち、クーラーなしで過ごせました。涼しくなってきたんですね。

8月22日(月) 晴れ 夕方から雨(中越は豪雨)
夕飯:コロッケ
長岡地区は雷雨、地震、雷雨と一日交替で災難続きです、どうなってんでしょうね。

8月21日(日) 晴れ 夕方スコール 小国で震度5
夕飯:ハンバーグ、ステーキ、だだちゃ豆
また、台風が生まれてます。頭痛がします。

8月20日(土) 晴れ 甲子園は苫小牧優勝 夜雷雨をつきアルビレックス勝利
夕飯:ナスの味噌汁かけ飯

8月19日(金) 晴れ 夜ちょっと雨
夕飯:寿司

8月18日(木) 晴れ
夕飯:冷豚しゃぶ、枝豆

8月17日(水) 晴れ
夕飯:口ぼそガレイ、ブリ大根、枝豆

8月16日(火) ちょっと雨のち晴れ
夕飯:主に枝豆

月15日(月) 雨のち夕焼け
夕飯:サンマの塩焼き
雨が続いていたら、庭はスッカリ雑草畑。藪蚊もうじゃうじゃしてます。

8月14日 (日) うす曇り
夕飯:焼肉

8月13日(土) 
夕飯:イナダ一本刺身

8月12日(金) 雨模様
夕飯:ピーマンの肉詰め

8月11日(木) ときたま驟雨 涼しい
夕飯:牡蠣フライ海老フライ鳥からあげ

8月10日(水) ところにより豪雨 ムシムシする
夕飯:肉じゃが、四郎丸茄子の蒸しなす

8月9日(火) 晴れ やはん雨
夕飯:鰺の刺身、冷や奴、インゲン胡麻和え
夕食担当はトマトさん。ウオロクまで買い出しも。

8月8日(月) 晴れ
夕飯:刺身(海老、カツオ、)、焼き魚(鮎、のどグロ)、ヤキナス

8月7日(日) 晴れ
夕飯:紅塩鮭、

8月6日 雨のち晴れ
夕飯がわり:やきそば。おでん。枝豆

8月5日 晴れ
夕飯:焼肉

8月4日 新津では36度 じりじり
夕飯:栃尾のアブラゲ(ネギかつお節はさみ)、しゅうまい、かぼちゃ素揚げ
毎日枝豆を食べてます。今日は「湯上がり娘」きのうは「黒崎茶豆」。「天が峰」「グリーン45」もおいしいですし、本命のだだ茶豆ももうすぐです。

8月3日 きょうも暑い35度 ふーふー
夕飯:豚のハンバーグ イカとサトイモの煮しめ

8月2日 35度の暑さ 汗が目に入ってしみる
夕飯:生秋刀魚 豚肉入りきんぴら

8月1日 暑い クーラー全開しつつ下半身タオルケット巻
夕飯: 豚の焼肉 お玉豆腐



ずっと前の朝・晩メニューも ごらんになる?

2005年  1月2月3月4月5月6月7月
2004年  1月 2月3月ー13月ー2 ・4月ー14月ー2 ・5月ー1 ・5月ー2 
     ・6月ー1 ・6月ー27月ー1・ 7月ー2 ・8月 9月・ 10月 ・11月 ・12月
   
    2003年はこちら →
 ☆2003☆